益田市 留学生受け入れで地域活性化へ 日本語学校開校へ準備
島根県益田市で、留学生を受け入れることで地域活性化をつなげようと日本語学校の開校に向けた準備が進められていまる。 この日本語学校は、東南アジアの雑貨の輸入などを行う益田市の会社が、留学生を受け入れて地域の活性化につなげよ…
島根県益田市で、留学生を受け入れることで地域活性化をつなげようと日本語学校の開校に向けた準備が進められていまる。 この日本語学校は、東南アジアの雑貨の輸入などを行う益田市の会社が、留学生を受け入れて地域の活性化につなげよ…
政府は6月を目処に、外国人観光客の新規受け入れを再開する調整に入った。まずは旅行会社などが管理しやすい団体旅行から認める案があがっている。大型連休明け2週間ほどの新型コロナウイルスの感染状況などを見極めて、月内にも方針を…
新型コロナウイルスの水際対策が緩和されたことを受けて、栃木市の企業では、外国人技能実習生の2年ぶりの受け入れに向けた準備が進められている。 栃木市の食肉加工会社では、9年前から外国人技能実習生を受け入れていて、およそ50…
外国人労働者の受け入れのために導入された特定技能制度で、岐阜県各務原市の建設会社で働く中国籍の翁飛さん(35)が、事実上永住が可能な「特定技能2号」の資格を取得したことが14日、支援団体などへの取材で分かった。団体や国土…
末松文部科学大臣は12日の会見で、新型コロナ対策で制限された1日あたりの入国者数の上限を引き上げ、先月からおよそ3万人の外国人留学生が日本に入国したと述べた。 末松文部科学大臣は「おおむね順調に推移している」と述べている…
新型コロナの水際対策をめぐり、観光目的を除く外国人の新規入国を再開し、1日当たりの入国者数の上限を先月1日には5000人、14日には7000人と段階的に引き上げてきたが、10日から1日当たりの入国者数の上限を1万人へと、…
学校法人三幸学園が運営する日本語教育機関「SANKO日本語学校」は、ウクライナから日本への避難民の方々に対し、日本語教育の無償提供・日本での生活支援を行うべく、出入国在留管理庁へ支援実施の申し出をした。 ロシアによるウク…
京進グループが運営する日本語学校 京進ランゲージアカデミーは、政府が2月から今月にかけ発表した日本への留学生入国再開を受けて、母国での待機期間中に3ヶ月以上オンライン授業を受講した入学予定学生に対し、入国後の隔離期間に生…
日本学生支援機構が公表した「2021(令和3)年度外国人留学生在籍状況調査」によると、2021年度に日本の大学など高等教育機関と日本語教育機関が受け入れた外国人留学生数は、前年度を13.3%下回る24万2,444人だった…
3月1日から新型コロナウイルスの水際対策が緩和されたことを受けて、およそ1年遅れで来日した外国人留学生などがさぬき市にある大学で学生生活を始めている。 さぬき市志度にある徳島文理大学香川キャンパスでは、3月31日に韓国や…