本記事では、ルネサンス日本語学院の基本情報や日本語教師養成講座に関する情報をまとめています。
など、ルネサンス日本語学院について知りたい情報をすべてまとめていますので「ルネサンス日本語学院の講座が気になっている」「ルネサンス日本語学院ならではの特長や魅力が知りたい」という方に特におすすめの記事となっています!
日本語教師養成講座修了&日本語教師経験者の筆者がルネサンス日本語学院ならではの魅力について解説していますので、受講しようか迷っているという方はぜひ参考にご一読ください。
//日本語を教えることを仕事に!ルネサンス日本語学院の養成講座を含めたお住まいの近くの講座資料を一括請求!//
目次
ルネサンス日本語学院とは?
ルネサンス日本語学院は、1996年設立の『ブロードメディア株式会社』が運営しているスクールです。
ブロードメディア株式会社は創業以来、コンテンツ事業を中心に放送事業や教育サービスを展開しています。
そんな中、ルネサンス日本語学院は教育サービスの新規事業として2023年4月に開校しました。
ルネサンス日本語学院は日本語教師養成講座と日本語教育能力検定試験対策講座を開講するほか、外国人向け日本語研修も実施しています。
ルネサンス日本語学院の日本語教師養成講座【基本情報】
こちらでは、ルネサンス日本語学院の養成講座に関する基本情報をまとめています!
2023年4月開講の新しい講座 ※文化庁届出受理
ルネサンス日本語学院の日本語教師養成講座は、2023年4月に開講したばかりの比較的新しい講座です。
文化庁が定めている420時間のカリキュラムを網羅した内容となっており、文化庁届出受理もされています。(文化庁届出受理番号:R05021013041)
現在、日本語教師になるためには以下3つの条件が示されており、この養成講座を修了すると条件②を満たすことができ(大学卒業の学士を取得している場合)日本語教師として働くことができるようになります。
※日本語教師の資格は2024年に国家資格化する予定となっており、詳細が知りたい方は以下記事も参考に読んでみてください。
理論科目はeラーニングで受講
理論科目はeラーニング、実践科目・教育実習は通学での受講となります。
日本語教師養成講座はすべて通学で受講するものや、オンラインライブ授業を使って通学回数をできる限り減らしている学校もあるなど、スクールによって受講スタイルは実にさまざま。
ルネサンス日本語学院の受講スタイルは、「机で勉強する理論科目は時間や場所にしばられず自分のペースで学習したい。だけど実践的なことはきちんと現場で学びたい!」という人におすすめです◎
また、eラーニング動画は初回ログインより3年間視聴可能となっているので、あとから復習として見直したいという人にも安心です。
校舎は東京・名古屋・大阪の3拠点
実践科目・教育実習で通学する校舎は、東京・名古屋・大阪の3か所にあります。
【東京】 ※Googleマップでの所在地はこちら
【名古屋】 ※Googleマップでの所在地はこちら
受講修了までは最短6ヶ月!
ルネサンス日本語学院の養成講座は、最短6ヶ月での修了を目指すことができます。
6ヶ月〜1年で終了できる講座が多いため、ルネサンス日本語学院も一般的な受講期間の範囲であるといえるでしょう。
受講期間の例はこちら↓
6ヶ月 | eラーニング2ヶ月+通学4ヶ月 |
9ヶ月 | eラーニング5ヶ月+通学4ヶ月 |
12ヶ月 | eラーニング8ヶ月+通学4ヶ月 |
受講スケジュール
受講の流れは「理論科目→実践科目→教育実習」となっており、理論科目はいつでもスタートできるようになっています。
実践科目から始まる通学開始時期は、6月・10月・2月の年3回。
修了したい期間から逆算して、理論科目を始める時期や学習ペースを決めるのが良いでしょう◎
通学期間のスケジュールはこちら!
※年末年始、ゴールデンウィークの祝日は休講
平日夜か土曜日の2コースから選ぶことができるので、仕事をしながら育児をしながらでも通いやすいスケジュール体制になっています◎
試験対策講座も開講!
ルネサンス日本語学院では、養成講座のほかに日本語教育能力検定試験の対策講座も開講しています!
養成講座の修了と同時に検定試験合格も目指している方にはおすすめです。
受講費用
気になる受講費用ですが、現在開講記念キャンペーン中により通常よりも安く受講できるようになっています!
受講を検討中の方は、2024年3月31日までに受講することをおすすめします◎
入学金 | 30,000円 |
受講費 | 500,000円 |
教材費 | 32,263円 |
初年度入学特典 | -100,000円 |
合計 462,263円 (税込) |
※2023年度 開講記念キャンペーン対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日
上記のほか、「検定試験対策講座」と「Wコースパック(420時間コース+検定試験対策講座)」の受講費用はこちら。
- Wコースパック(420時間コース+検定試験対策講座)
入学金 | 30,000円 |
Wコースパック受講料 | 600,000円 |
420時間コース教材費 | 32,263円 |
検定対策コース教材費 | 11,220円 |
初年度入学特典 | -100,000円 |
合計 573,483円 (税込) |
※2023年度 開講記念キャンペーン対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日
- 検定試験対策講座
入学金 | 30,000円 |
受講費 | 120,000円 |
教材費 | 15,730円 |
合計 165,730円(税込) |
ルネサンス日本語学院の日本語教師養成講座【特長・魅力】
こちらでは、「ルネサンス日本語学院の養成講座ならではの特長・魅力」に迫っていきたいと思います!
以下では、一般的なスクールとは特に異なる4つのポイントをまとめています。
eラーニングは3年間繰り返し視聴可能!
他校の養成講座では、eラーニングでの動画視聴は受講期間のみに限定されていることも。
一方で、ルネサンス日本語学院の場合は初回ログイン時より3年間繰り返し視聴することができます!
養成講座受講中も、修了後に教師としてデビューした後も、理論科目の内容を再確認したいときにいつでも視聴できるのは有り難いですよね◎
オンライン授業の指導法が学べる!
コロナ禍を経て、オンラインでの学習需要が一気に高まった近年。
日本語教育業界でもオンライン授業のニーズが高まっているなか、なんとルネサンス日本語学院ではオンライン授業の指導方法も学ぶことができます!
理論科目では基本的なパソコン操作方法を学び、実践科目では実際に外国人学習者を相手にオンライン授業を経験するカリキュラムも。
現場での授業もオンライン授業も、どちらも経験したい!という方にはぜひおすすめです◎
異なる教材で即戦力がつく!
養成講座では、スクールによって講座内で取り扱う教材は異なります。
ルネサンス日本語学院では、多くの日本語教育現場で取り入れられている『みんなの日本語』のほか、学習目的や学習内容が異なる2冊の教材を含んだ計3冊を使いながら指導方法が学べます。
異なる特長をもつ複数の教材を使いながら学ぶことで、どの教育現場にも対応できるような即戦力が身に付く講座となっています!
オンラインでも相談できる就職サポート!
ルネサンス日本語学院では、修了後の就職サポートがしっかりしている点も魅力のひとつ。
就職に役立つニュース配信や求人情報の共有、履歴書・経歴書の添削などのサポートが受けられます。
それに加えて、上記のような履歴書の添削を自宅にいながらオンラインで受けられる点は、ほかのスクールではあまり見られない特長。
添削をしてもらう際には校舎に足を運ばないといけないこともある一方で、オンラインでの指導が受けられるのは非常に便利ですよね◎
ルネサンス日本語学院の日本語教師養成講座で日本語教師を目指しませんか?
以上が、ルネサンス日本語学院の養成講座まとめでした!
本講座をまとめたうえで、以下に当てはまる人はルネサンス日本語学院がぴったりでしょう◎
講座の詳細をもっと知りたい、申し込みを考えているという方は、まずは以下より資料を取り寄せてみてくださいね!
ルネサンス日本語学院はもちろん、自宅近くのエリアに絞って複数の講座の資料をまとめて請求することも可能です◎
//ルネサンス日本語学院を含めたお住まいの近くの講座資料を一括請求!//

伊藤えり子
運営情報


最新記事 by 伊藤えり子 (全て見る)
- 日本語教師の国家資格化 日本語教育機関認定法が成立 - 2023/5/27
- ルネサンス日本語学院の日本語教師養成講座を紹介!特長や費用は? - 2023/5/25
- 日本語教師は就職・転職先をどう選ぶ?転職する理由は?313人へ調査してみた! - 2023/5/10