日本語教育業界のニュース

日本語教育業界のニュース

文化庁国語課が日本語学習サイト「つながる ひろがる にほんでのくらし」を公開

6月1日より文化庁国語課は、日本語の日常会話が学べる日本語学習サイト「つながる ひろがる にほんでのくらし」を公開している。この動画学習サイトでは、初めて日本語を学ぶ外国人を対象にしており、あいさつや引越しなど日常的な場…

日本語教育業界のニュース

【コロナ関連】明治大学が2021年度外国人留学生入学試験の出願要件・試験実施日等を変更!

コロナウイルスの影響で2020年度第一回目のEJUや英語外部試験が中止された。これにより外国人留学生の入学試験にも大きな影響が出ている。 この混乱に対応するために、明治大学では2021年度外国人留学生入学試験の出願要件や…

日本語教育業界のニュース

【自宅受験可】アジア教育交流促進協会「日本語コミュニケーション能力測定試験(JLCAT)」を開発!

一般社団法人「アジア教育交流促進協会」は9日、日本語を母語としない外国人の日本語能力を測定する「日本語コミュニケーション能力測定試験(JLCAT)」を開発した。 以前の日本語能力試験は「聞く」「読む」の測定を中心としてい…