文化庁はHPにて、令和2年6月25日に国語分科会日本語教育小委員会が取りまとめた「「日本語教育の参照枠」一次報告(案)」についての意見募集を開始した。この報告(案)は、学習,教授,評 価に係る日本語教育の包括的な枠組みを示すことを提言するものであり、日本語教育関係者が参照することで日本語教育の基準や目標を容易に定めることができるようにとの目的で作成された。今回はこの報告に対して、多くの国民からより様々な意見を聞き取ることを趣旨とし意見募集の実施をする。
意見募集期間は、令和2年7月1日(水)~令和2年8月3日(月)。提出方法は、文化庁HPの「意見提出フォーム」から提出する(電子メール・FAX・ 郵送でも可能)。
参照:文化庁HP
The following two tabs change content below.
日本語教師キャリア マガジン編集部
運営情報日本語教師キャリア マガジン編集責任者。これまで1,000名以上の日本語教師との面談実績あり。特に就職や転職の分野に強く、養成講座や検定試験など日本語教育に関わる有益な情報を経験を織り交ぜながら発信中!直近では「日本語教育の質の向上」を目指している。
最新記事 by 日本語教師キャリア マガジン編集部 (全て見る)
- 2024年度 【第2回】日本語教師のためのオンライン採用合同説明会 - 2024/11/28
- 2024年度 日本語教師のためのオンライン採用合同説明会 - 2024/6/20
- 【教師研修】日本語教育の参照枠 × 鳥・虫・魚の目 – 新しいものの見方をインプットしよう!- / 7/20~8/3(土) 10:00~12:00 - 2024/6/10