文化審議会国語分科会(第78回)が10月12日(火)に開催されるとのことが文化庁HPにて発表された。今回の会議では、日本語教育小委員会の審議状況や「日本語教育の推進のための仕組みについて(報告)」などの議題について討論されるとのことだ。
日時、議題の詳細などは以下の通り。
- 日時:令和3年10月12日(火)10:00~12:00
- 場所:WEB会議(新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため)
- 議題:
(1)国語課題小委員会の審議状況について
(2)日本語教育小委員会の審議状況について
(3)「日本語教育の推進のための仕組みについて(報告)」について
(4)その他
事前に登録をした人は、Youtube文部科学省公式動画チャンネルにてライブ配信される会議の模様を傍聴できる。
傍聴を希望する方は、10月11日(月)正午までに傍聴登録フォーム(https://pf.mext.go.jp/admission/form02-3-6-2-12-4-4.html)にて登録が必要となる。
参照:文化庁HP
The following two tabs change content below.




伊藤えり子
関東在住の現役日本語教師。日本語教育能力検定試験、日本語教師養成講座を保持。実際の指導はもちろんのことオンライン事業立ち上げや教材の開発、また一般企業で経験を活かした独自の視点で情報を発信中。日本語情報バンクのライター



最新記事 by 伊藤えり子 (全て見る)
- 「特定技能」在留資格の外国人 6万4000人余 去年より4万人増 - 2022/5/23
- ウクライナからの避難者が日本語学ぶ オンライン授業を開始 - 2022/5/18
- 【女性に人気の資格15選】手に職、就職に役立つ…ジャンル別に紹介 - 2022/5/16