新型コロナウイスの新たな変異株オミクロンが、アフリカや欧州などで拡大しているのを受け、岸田文雄首相は11月29日午前、11月30日からすべての国を対象に「新規入国者を原則停止」するとの方針を明らかにした。
政府は11月8日から、ビジネス目的の短期滞在者や留学生、技能実習生らの入国を認める方針を決め、人数を制限しながらも外国人の入国が再開されていた。
岸田首相は「緊急避難的な予防措置として、まずは外国人の入国については11日午前0時より、全世界を対象に禁止します」と述べた。変異株オミクロンの感染力やワクチンの有効性ははっきりしていないが、政府は慎重を期して早めに入国規制を打ち出したとみられる。
参照:にほんごぷらっと
The following two tabs change content below.




伊藤えり子
運営情報関東在住の現役日本語教師。日本語教育能力検定試験、日本語教師養成講座を保持。実際の指導はもちろんのことオンライン事業立ち上げや教材の開発、また一般企業で経験を活かした独自の視点で情報を発信中。日本語情報バンクのライター



最新記事 by 伊藤えり子 (全て見る)
- 「日本語教育の質の維持向上の仕組みについて」意見募集の結果開示 - 2023/1/25
- ソウルにある日本語学校5選!求人の探し方も紹介! - 2023/1/23
- 韓国にある日本語学校10選!求人の探し方も紹介! - 2023/1/23