出入国在留管理庁と厚生労働省は、9月11日、認定計画通りに賃金を支払わなかったことなどを理由に、技能実習適正化法に基づいて16社の技能実習計画認定を取り消した。
16社は他に、労働安全衛生法違反罪で罰金刑が確定した富山県高岡市の土木建築会社や、外国人技能実習機構の検査の際に虚偽の帳簿書類を提示した山形県鶴岡市の縫製会社など。
参照:産経新聞
The following two tabs change content below.




伊藤えり子
関東在住の現役日本語教師。日本語教育能力検定試験、日本語教師養成講座を保持。実際の指導はもちろんのことオンライン事業立ち上げや教材の開発、また一般企業で経験を活かした独自の視点で情報を発信中。日本語情報バンクのライター



最新記事 by 伊藤えり子 (全て見る)
- 福島県のコロナ相談「LINE」で多言語対応 全国初 - 2021/1/21
- 外国人感染者を旅券番号で把握へ 1月下旬運用開始目指す - 2021/1/21
- 【日本東京国際学院の日本語教師養成講座】受講費用や立地は?講座選びのコツもまとめてご紹介! - 2021/1/20