岸田総理大臣は、26日夜、外国人観光客の受け入れを来月10日から再開すること、そして来月1日から1日の入国者総数を2万人に引き上げるとともに、入国時の検査実績で陽性率が低い国については入国時検査を行わずに入国を認めることを表明した。
外国人観光客の受け入れに関しては、「現在実施している実証事業とガイドラインの策定を受けて、来月10日から添乗員付きのパッケージツアーでの観光客受け入れを再開する」と述べた。観光目的での入国の再開は、およそ2年ぶりとなる。
さらに「来月中に新千歳空港と那覇空港で国際線受け入れを再開できるよう準備を進める。感染が落ち着いている国や地域については、きょう、海外へ渡航する際の『感染症危険情報』のレベルを引き下げた」と述べた。
参照:NHK
The following two tabs change content below.




伊藤えり子
運営情報関東在住の現役日本語教師。日本語教育能力検定試験、日本語教師養成講座を保持。実際の指導はもちろんのことオンライン事業立ち上げや教材の開発、また一般企業で経験を活かした独自の視点で情報を発信中。日本語情報バンクのライター



最新記事 by 伊藤えり子 (全て見る)
- 東京都板橋区にある日本語学校8選!求人の探し方も紹介! - 2023/3/20
- 東京都江東区にある日本語学校7選!求人の探し方も紹介! - 2023/3/20
- 東京都江戸川区にある日本語学校9選!求人の探し方も紹介! - 2023/3/20