日本語教育業界のニュース

日本語教育業界のニュース

文化庁 日本語教師の資格と日本語教育機関の類型化を議論へ 実施は2024年以降に

文化庁は1月25日、第2回日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議をオンラインで開いた。昨年7月の第1回の調査研究協力者会議では国家資格の公認日本語教師の創設を検討する方針が提示されたが、今回は併せて日本語教育機関の「…

日本語教育業界のニュース

新長田 外国人支援拠点を移転へ 地区活性化に期待

阪神・淡路大震災で大きな被害を受け、大規模な再開発が行われたものの、街のにぎわいの再生が課題となっている神戸市の新長田地区に、市は年間2万人が利用する外国人の支援拠点を移転させることを決めた。人の流れを生み出し、にぎわい…

日本語教育業界のニュース

福島 外国人労働者が約1万人 過去最多もコロナで増加率は急落

福島労働局のまとめによると、昨年10月末時点の県内の外国人労働者は前年比4.3%増の9958人だった。統計を取り始めた2008(平成20)年10月末以降で過去最多を更新したが、新型コロナウイルス感染拡大を背景に増加率は前…

日本語教育業界のニュース

神奈川県の支援団体 困窮の外国人世帯に食料支援

緊急事態宣言が出されるなか、「生活に困っている」などと相談を寄せた13の外国人世帯を支援するため、神奈川県の支援団体NPO法人「ABCジャパン」が困窮した外国人世帯に食材を届けるため、箱詰め作業を行った。スタッフが米や豆…