日本で暮らす外国人向けの無料の生活相談会が大阪・箕面市で開かれた。中国語やベトナム語など10の外国語の通訳が待機しており、メキシコや韓国出身の人からの生活相談に、弁護士が個室で通訳を交えながら丁寧に応じていた。
相談に訪れたメキシコ人の女性は「専門的な話を聞くことができてよかった。こういう場所は本当に大事だと思います」と話していた。また、新型コロナの影響で、収入が大きく減ったり仕事がなくなったりして、生活に困窮しているなどとの相談も寄せられていた。
公益財団法人箕面市国際交流協会の岩城あすかさんは「コロナ禍で大変な状況ですが、地域にある国際交流協会で、多言語の相談を行っているので頼ってほしい。日本人も、周囲に困った外国人がいれば声をかけ、支援につなげてほしい」と話した。
参照:NHK
The following two tabs change content below.




伊藤えり子
運営情報関東在住の現役日本語教師。日本語教育能力検定試験、日本語教師養成講座を保持。実際の指導はもちろんのことオンライン事業立ち上げや教材の開発、また一般企業で経験を活かした独自の視点で情報を発信中。日本語情報バンクのライター



最新記事 by 伊藤えり子 (全て見る)
- 「日本語教育の質の維持向上の仕組みについて」意見募集の結果開示 - 2023/1/25
- ソウルにある日本語学校5選!求人の探し方も紹介! - 2023/1/23
- 韓国にある日本語学校10選!求人の探し方も紹介! - 2023/1/23