1月10日の「110番の日」に合わせ、青森市の国際交流員2人が県警本部を訪れ、電話やアプリを使った110番通報を体験した。日本の緊急通報番号について知ってもらおうと、青森県警通信指令課が企画した。
県警は緊急通報の手順を説明する動画を英語と韓国語で作り、動画投稿サイト「YouTube」で発信している。この動画の作成に協力したアメリカ出身のベンジャミン・バルガスさんと韓国出身のキム・ジヒさんが県警の通信指令室を訪れ、110番通報を体験した。
バルガスさんが110番に通報し、「日本語を話せない」と伝えると、外国語に対応できる警察職員につながった。「事件ですか、事故ですか」「居場所がわかる目印はありますか」といった質問に英語で応じたバルガスさんは「すごく簡単でした。外国人が安心して青森に来ることができます」と話した。
青森県警では、日本語が話せない外国人から110番通報があった場合、外国語ができる警察職員の通訳を介して指令員と会話ができる形を24時間体制でとっている。昨年は交通事故や旅行中のトラブル、遭難などで外国語の通報が複数あり、通訳を介して対応したという。
参照:朝日新聞
The following two tabs change content below.
日本語教師キャリア マガジン編集部
運営情報日本語教師キャリア マガジン編集責任者。これまで1,000名以上の日本語教師との面談実績あり。特に就職や転職の分野に強く、養成講座や検定試験など日本語教育に関わる有益な情報を経験を織り交ぜながら発信中!直近では「日本語教育の質の向上」を目指している。
最新記事 by 日本語教師キャリア マガジン編集部 (全て見る)
- 2024年度 日本語教師のためのオンライン採用合同説明会 - 2024/6/20
- 【教師研修】日本語教育の参照枠 × 鳥・虫・魚の目 – 新しいものの見方をインプットしよう!- / 7/20~8/3(土) 10:00~12:00 - 2024/6/10
- 【教師研修】「フリーランス日本語教師として働くための初めの一歩」研修 2024年6月18日~7月11日 - 2024/5/20