「日本語教育の質の維持向上の仕組みに関する有識者会議」の第7回が12月13日におこなわれた。
在留外国人の増加に伴い「日本語教育の質の維持向上に関する仕組みの創設」について、これまで日本語教師の国家資格化等に話し合いがおこなわれてきた。前回までは制度の方向性を示す「たたき台案」が出されていたが、今回の会議では「素案」として報告がされた。
国家資格となる「登録日本語教員」になるルートとしては、未だ「検討中」としながらも、「筆記試験①②に合格したうえで指定機関にて教育実習を実施し登録」あるいは「指定の日本語教師養成機関を修了したうえで筆記試験②に合格し登録(筆記試験①免除)」の2つのパターンが示されている。
なお経過措置について現段階では、指定養成機関と同等と認められる過程を修了している人は筆記試験①+教育実習を免除、民間試験合格者は「講習I&II」を修了することで筆記試験①②および教育実習は免除するとされている。
※文化庁HP「日本語教育の質の維持向上の仕組みについて(報告)」より引用
なお、今回の会議では「大学留学生別科」について新たな議論が加えられており、(大学等への)進学のための日本語予備教育を行う留学生別科について、「登録日本語教員」が日本語教育を担当すべき「認定日本語教育機関」の対象とする方向で検討するとされた。
今後文化庁は、有識者会議の承諾を得て国会に法案を提出する方針。「登録日本語教員」の経過措置などに関する詳細については、最終的にどのような形で着地点が定められるのか気になるところだ。
※参照:文化庁「日本語教育の質の維持向上の仕組みに関する有識者会議(第7回)」
日本語教師の国家資格化の詳細・最新情報については、以下記事を参考にご一読ください↓
日本語教師キャリア マガジン編集部
運営情報最新記事 by 日本語教師キャリア マガジン編集部 (全て見る)
- 2024年度 日本語教師のためのオンライン採用合同説明会 - 2024/6/20
- 【教師研修】日本語教育の参照枠 × 鳥・虫・魚の目 – 新しいものの見方をインプットしよう!- / 7/20~8/3(土) 10:00~12:00 - 2024/6/10
- 【教師研修】「フリーランス日本語教師として働くための初めの一歩」研修 2024年6月18日~7月11日 - 2024/5/20