「NAFL 日本語教育能力検定試験合格セット」は、2023年9月30日(土)をもって販売終了となりました。あわせて養成プログラムも終了しています。
しかし、これらに代わり、現在は新制度に対応した「登録日本語教員試験」対策の最新版教材が販売されています。構成や価格が大きく変更されていますので、以下に最新情報をまとめました。
日本語教育能力検定試験対策講座や学習方法について検討されている方は、ぜひ下記の関連記事も参考にしてみてください◎
この記事は
- 登録日本語教員試験に向けて、最新版でしっかり対策したい!
- 忙しい毎日の中でも、自分のペースで学びたい!
- 試験に必要な知識を網羅的に効率よく学びたい!
という人におすすめの記事となっています。
日本語教育能力試験の内容や費用など、検定試験についてからおすすめの対策講座までまとめています。
教材の特徴やどんな人におすすめかについても載せていますので、ぜひ最後までご覧ください。
登録日本語教員について
日本語教育能力検定試験は、年齢・学歴・国籍などの制限はなく誰でも受けられる試験です。
「登録日本語教員」は、日本語を教える人のために新たに設けられた国家資格です。
この資格は、在留資格「留学」を持つ学生を受け入れられる「認定日本語教育機関」で働くために必要となります。
なお、認定日本語教育機関以外で教える場合は必ずしも資格が必要とは限りませんが、
今後さまざまな現場で日本語教師としてのキャリアを広げたい方にとっては、取得しておくことでより多くの可能性が開けるでしょう。
アルクの登録日本語教員養成セットって?
では、今回は登録日本語教員試験対策の中からアルクの登録日本語教員養成セットについて徹底解説します!
アルクは検定対策講座として「NAFL日本語教師養成プログラム」を開講35年以上、歴史と実績のある講座を2023年まで開講していました。
そして、語学教育の総合企業・アルクが、35年以上にわたる日本語教育教材の開発実績をもとに培ったノウハウを結集した「登録日本語教員試験」対応の本格的な学習セットが登場しました。
費用は?
通常価格は69,300円(税込)ですが、
現在「試験まで約100日前!応援キャンペーン価格」で、なんと58,905円(税込)になっています!!
【セット内容】
・『日本語教員の基礎知識』全10巻
・まとめクイズ(学習アプリ:booco対応)
・ポイント学習動画
・書籍2冊
『日本語教員試験 対策用語集』
『日本語教員試験 まるわかりガイド』
・学習の進め方をサポートする『学習ガイド』
試験範囲を網羅した教材に加え、アプリや動画で効率よく学べる構成となっており、ガイド付きで初学者でも計画的に独学を進められます。
特徴
試験範囲を網羅した10冊の基本教材に加え、アプリでスキマ時間にクイズ学習、動画で効率よく要点復習が可能に。ガイド付きで初学者でも迷わず進められ、独学でも合格を目指せる構成になっています。
おすすめの人は?
以上の特徴から、アルクの登録日本語教員養成セットはこんな人におすすめです!
- 登録日本語教員試験に向けて、最新版でしっかり対策したい方
- 忙しい毎日の中でも、自分のペースで学びたい方
- 試験に必要な知識を網羅的に効率よく学びたい方
反対に、以下の人にはあまりおすすめできません。
- 仲間と一緒に日本語教育について学びたい
- コツコツ計画的にするのは苦手で、決められた時間割をこなしたい
【アルク登録日本語教員養成セット】まとめ
アルク登録日本語教員養成セットをまとめると、
- 試験範囲をしっかりカバーした充実の対策教材
- 隙間時間で効率よく知識を身につける
- 420時間の養成講座よりも安い費用で、試験合格を目指す
となりました!
講座選びで迷う方も多いかと思いますが、重要なのは「自分に合った方法で、無理なく続けられるか」という視点です。
「登録日本語教員養成セット」は、通信学習・独学での受験を想定して構成されているため、忙しい方や通学が難しい方にもおすすめです。

すーみん
運営情報


最新記事 by すーみん (全て見る)
- 美しい日本語・綺麗な日本語を話すためのポイント4選!勉強の仕方やメリットについても紹介!◎ - 2021/7/3
- 【文法用語】い形容詞・な形容詞って?見分け方や活用の仕方など徹底解説! - 2021/6/1
- 【他校の半額?!】(財)国際生涯学習研究財団の日本語教師養成講座! - 2021/5/4