- 阪神自動車航空鉄道専門学校への進学を考えている留学生
- 阪神自動車航空鉄道専門学校の日本語別科について詳しく知りたい
- 阪神自動車航空鉄道専門学校の特徴、どんな人におすすめか知りたい
こちらの記事では、上記のような方に向けて『阪神自動車航空鉄道専門学校』について、どんな学校なのか?どんな人におすすめなのか?を詳しく解説します。
進学を希望する留学生や留学生を指導する日本語教師の方が、学校選びをする際の参考にぜひお役立てください◎
目次
阪神自動車航空鉄道専門学校の概要
1989年設立の『整備専門の学校』
阪神自動車航空鉄道専門学校は、1989年に学校法人兵庫科学技術学園によって設立された自動車・バイク・鉄道の整備士を目指すための専門学校です。
整備士の国家資格取得を目指すのはもちろんのこと、『時代の変化に柔軟に対応できる、活躍し続けられる人材育成』を理念にかかげています。
また、「少人数制の授業で教師と学生の距離が近いこと」「レース観戦や鉄道博物館研修など体験を重視した授業」「将来を見据えた実践的な実習ができること」などが阪神自動車航空鉄道専門学校の特徴です。
正規ディーラー『GLIONグループと連携』
阪神自動車航空鉄道専門学校の最大の強みは、国内外で複数ブランドの正規ディーラーを展開する『GLIONグループ』の一員であることです。
『GLION』は、BMW、フェラーリ、ランボルギーニ、日産、三菱、スズキなどの「国内外18ブランドの正規ディーラー事業」を行っているグループです。
阪神自動車航空鉄道専門学校は『GLIONグループ』との連携により、全国のさまざまなディーラーへの就職先を学生に紹介でき、手厚い就職サポートのある学校となっています。
校舎所在地:兵庫県神戸市
校舎は兵庫県神戸市にあります。
〒653-0861 兵庫県神戸市長田区林山町
神戸市営地下鉄「長田」駅・阪神電車神戸高速線「高速長田」駅から
- 神戸市営バス17系統「しあわせの村」方面行き乗車→「林山町」バス停下車 徒歩5分
- 神戸市営バス4系統「大日丘住宅前」方面行き乗車→「長田8丁目」バス停下車 徒歩10分
校舎の敷地面積は約6000坪と広く、敷地内には各学科の実習施設や体育館、トレーニンフルームなども完備されています。
遠方に住んでいて通うのが難しい場合は、学校が提携している寮を紹介してもらえるサポートもあります。
阪神自動車航空鉄道専門学校の学科紹介
阪神自動車航空鉄道専門学校には、以下5つの学科が設置されています。
①自動車整備工学科
整備資格を取得し、自動車業界で活躍を目指したい人向けの学科です。
2年制のカリキュラムで「国家2級自動車整備士」の資格取得が可能です。
②二輪整備工学科
二輪バイクについて学び、二輪自動車整備士やバイクショップ経営を目指す人向けの学科です。
2年制カリキュラムで整備士の資格だけではなく、ガス溶接技能講習修了資格や危険物取扱者などの将来に役立つさまざまな資格を取得することができます。
③鉄道システム学科
鉄道に関する知識と技術を学び、鉄道業界で働きたい人向けの学科です。
2年制カリキュラムで、国内で唯一「運輸と技術」両方が学べる学科とされています。
第2種電気工事士やCAD利用技術者検定2級など、就職に有利な資格取得を目指します。
④日本語別科
1年6ヶ月(10月入学)/2年制(4月入学)のカリキュラムで、日本語を専門に学ぶ留学生向けの学科です。
日本語の授業を受けながら、日本文化体験をしたりJLPTのN1やN2取得を目指します。
希望者は本科である自動車整備工学科、二輪整備工学科への進学が可能です。
⑤日本語コミュニケーション学科
1年のカリキュラムで、専門学校や大学入学に向けて日本語能力をレベルアップさせたいという留学生を対象とした学科です。
2020年に新設されたばかりで、日本文化体験やパソコンスキルやビジネスマナーを学ぶこともでき、希望者は自動車整備工学科への進学も可能です。
【留学生向け】阪神自動車航空鉄道専門学校|日本語別科の特徴
ここからは、留学生向けに「日本語別科はどんな学科なのか」について詳しく解説します。
この学科の詳細・特徴は以下の通りとなります。
日本語別科は、日本語を学びたいという目的以外にも自動車整備/二輪整備工学科へ進学し、日本国内で就職を目指したいという留学生向けの学科となります。
阪神自動車航空鉄道専門学校は、日本語別科/日本語コミュニケーション学科だけではなく、自動車整備工学科/二輪整備工学科でも若干名の留学生を募集しています。
各学科の入学資格は、公式HPよりご確認ください。
【留学生向け】阪神自動車航空鉄道専門学校の学費・支援制度
阪神自動車航空鉄道専門学校の各学科の学費は以下のとおりです。
自動車整備工学科/二輪整備工学科
■1年次
学科名 | 入学金 | 学費合計
(授業料/実習費/設備費) |
学生諸費 | 年間合計 |
自動車整備工学科 | 150,000円 | 1,070,000円
(820,000/150,000/100,000円) |
190,000円 | 1,410,000円 |
二輪整備工学科 | 150,000円 | 1,070,000円
(820,000/150,000/100,000円) |
210,000円 | 1,430,000円 |
■2年次
学科名 | 入学金 | 学費合計
(授業料/実習費/設備費) |
学生諸費 | 年間合計 |
自動車整備工学科 | ー | 1,070,000円
(820,000/150,000/100,000円) |
210,000円 | 1,280,000円 |
二輪整備工学科 | ー | 1,070,000円
(820,000/150,000/100,000円) |
290,000円 | 1,360,000円 |
日本語別科
コース名 | 選考料 | 入学金 | 授業料 | その他 | 合計 |
1年6ヶ月コース | 20,000円 | 60,000円 |
|
|
1,118,000円 |
2年コース | 20,000円 | 60,000円 |
|
|
1,463,000円 |
日本語コミュニケーション学科
入学金 | 学費 | 学生諸費 | 年間合計 |
150,000円 | 750,000円 | 65,000円 | 965,000円 |
さらに、阪神自動車航空鉄道専門学校には留学生向けにさまざまな学費支援制度もあります。
日本語コミュニケーション学科の学費支援制度
内容 | 条件 | 減免額 |
オープンキャンパス参加特典 | オープンキャンパス参加 | 入学金5万円減免 |
日本語能力試験認定減免制度
(在学中も適用)※最大15万円 |
N1合格+出席率90%以上 | 学費15万円減免 |
N2合格+出席率90%以上 | 学費10万円減免 | |
N3合格+出席率95%以上 | 学費5万円減免 | |
出席率減免 | 入学から出願時までの出席率97%以上 | 学費10万円減免 |
入試結果による減免 | 筆記試験(日本語)80点以上 | 学費3万円減免 |
自動車整備工学科/二輪整備工学科の学費支援制度
内容 | 条件 | 減免額 |
オープンキャンパス参加特典 | オープンキャンパス参加 | 入学金5万円減免 |
留学生減免(2年次も適用) | 合格者全員 | 学費20万円減免 |
日本語能力試験認定減免制度
(在学中も適用)※最大15万円 |
N1合格+出席率90%以上 | 学費15万円減免 |
N2合格+出席率90%以上 | 学費10万円減免 | |
N3合格+出席率95%以上 | 学費5万円減免 | |
日本語学校推薦制度(初年度のみ) | 日本語学校からの推薦書がある場合 | 学費10万円減免 |
阪神自動車航空鉄道専門学校|就職サポート・就職先
すでに述べたとおり、阪神自動車航空鉄道専門学校は正規ディーラーを展開する『GLIONグループ』と提携していることにより、非常に幅広い就職先の紹介があることが最大の特徴です。
また就職先の紹介があるだけではなく、就職サポートプログラムも充実しています。
各学科の主な就職先は以下のとおりです。
自動車整備工学科 二輪整備工学科 鉄道システム学科
阪神自動車航空鉄道専門学校はどんな人におすすめ?
阪神自動車航空鉄道専門学校の特徴をまとめると、この学校は以下の項目に当てはまる人におすすめだと言えます。
反対に、以下のような人には合わない学校かもしれません。
//阪神自動車航空鉄道専門学校の公式HPはこちらから//
阪神自動車航空鉄道専門学校【まとめ】
- 兵庫県神戸市にある1989年創立の『整備を学ぶための専門学校』
- 正規ディーラーを展開する『GLIONグループ』と連携しているため、幅広い就職先が選べる
- 5つの学科:自動車整備工学科/二輪整備工学科/鉄道システム科/日本語別科/日本語コミュニケーション学科
- 留学生向けの学科:日本語別科/日本語コミュニケーション学科→自動車整備工学科/二輪整備工学科への進学可能
- 「自動車整備工学科」「二輪整備工学科」へ若干名の留学生が入学可能
- 手厚い学費支援制度と就職サポートがある
日本語教師キャリア マガジン編集部
運営情報最新記事 by 日本語教師キャリア マガジン編集部 (全て見る)
- 2024年度 日本語教師のためのオンライン採用合同説明会 - 2024/6/20
- 【教師研修】日本語教育の参照枠 × 鳥・虫・魚の目 – 新しいものの見方をインプットしよう!- / 7/20~8/3(土) 10:00~12:00 - 2024/6/10
- 【教師研修】「フリーランス日本語教師として働くための初めの一歩」研修 2024年6月18日~7月11日 - 2024/5/20