今回は 茨城県下妻市にある日本語学校「JOA 日本語学院」の校長である角谷校長にインタビューをさせていただきました。
JOA 日本語学院の教育理念や学校の特徴、また角谷校長がなぜ日本語教育に携わることになったのかと言うところまで聞いてきました。
本日はよろしくお願いします!
よろしくお願いします。
目次
JOA日本語学院について教えてください
単刀直入にお聞きしますが、JOA日本語学院ってどんな学校ですか?
当校は母国と日本の発展に貢献できる自律した国際人を育成すると言う教育理念を掲げている茨城県下妻市の2017年10月開校の学校です。
なるほど、まだまだ新しい学校なんですね。
おっしゃる通りです。また実は私も1年前に校長に就任したばかりで、これからって感じの学校ですよ。
JOA日本語学院の学生と教育について教えてください
どんな学生が在籍していますか?
今はほとんどがベトナムとネパールの学生でして、半々くらいでいます。ほとんどが大学や専門学校への進学を希望しています。
では進学がメインの学校になるのですね!
はい、もちろん学生の希望次第なので学生の夢や理想に沿って教育を提供しています。
なるほど、ちなみにどんな教材を使っていますか?
基本的にはみんにち、いわゆる”みんなの日本語”や”中級へ行こう”になります。
また「国際人を育成する」と言う理念にもあるように日本の歴史や文化、実社会で必要なルールやマナーも教えています。
学校の特色や施設について教えてください
学校自体は茨城県の下妻市と言う自然が豊かでよく言えば勉強に集中できる環境にあります。(笑)
学生の将来を考えると良い立地ですね。
はい、また地方ということもあってJOA日本語学院は地元のみなさんとの交流もあります。地域で一体となって学生を育てることが学生にとっても地域を盛り上げるという意味でも良いと思っています。
素晴らしいです。施設はどうでしょうか?
ごくごく一般的な施設ですが、今後は電子黒板やプロジェクターなど最新設備を導入予定です。学生が学びやすい、教師が教えやすい環境を出来るだけ整えようと思っていますよ。
角谷校長について教えてください
そもそもなぜ日本語教育業界に携わろうと思ったんですか?
もともと私はオーストラリアやグアテマラの日本人学校で働いていたんです。そこで日本人なのに日本語を話せない人や日本語を習っているけど日本語が全然上達しない人を見て、日本語教師になろうと決意しました。
そんなことがあったんですね。では、角谷校長の日本語教育人生の中でもっとも嬉しかったこと、逆に困難だったことは何かありますか?
はい、嬉しいこととしてはやはり日本語を身につけてくれる学生を見ると嬉しい気持ちになりますね。困難なことは日本語をなかなか習得できない学生を見たり、日本に来ても借金の返済などで貧しい生活を余儀なくされている学生を見ると居た堪れない気持ちになりますね。
それらを踏まえて角谷校長が思う理想の教育ってなんでしょうか?
様々な学生が日本語を通して、お互いを理解して、尊敬しあえる関係を作れることが私の理想の教育です。
今後の日本語教育・学校について聞かせてださい
今後日本語教育はどうなっていくと思われますか?
留学生が少なくなり、日本語を学ぶ人も少なくなるかなと感じています。なのでその分より一人一人にあった教育、寄り添う教育が重要になってくるのではないかと思います。
なるほど。ではJOA日本語学院ではどんな先生があっていて、角谷校長はどんな先生と働きたいとお思いでしょうか?
やはり学生の身になって考えられる、働いてくれる先生でしょうし、やる気や上昇志向がある方と一緒に働きたいなと思いますね。
ありがとうございます、最後に何か伝えたいことはありますでしょうか。
JOA日本語学院はこれから学校を大きくすること、また教育の質をあげることに力を注いでいきます。学生が学びやすい、先生が働きやすい環境になっていくと思います。よろしくお願いします!
【まとめ】JOA日本語学院
教育理念:母国と日本の発展に貢献できる自律した国際人を育成する
住所:〒304-0068 茨城県下妻市下妻丁210-1
アクセス:関東鉄道常総線下妻駅より徒歩10分
定員:100人
コース:2年、1年半、1年コース
運営母体:株式会社JOAキャリア(人材派遣会社)
在籍学生:ベトナム・ネパールからがメイン
使用教材:みんなの日本語、中級へ行こう
HP:http://joa-academy.jp/wp/ja/home-ja/
インタビューにご協力くださったJOA日本語学院さん、角谷校長、関係者のみなさま、ありがとうございました!
The following two tabs change content below.
日本語教師キャリア マガジン編集部
運営情報日本語教師キャリア マガジン編集責任者。これまで1,000名以上の日本語教師との面談実績あり。特に就職や転職の分野に強く、養成講座や検定試験など日本語教育に関わる有益な情報を経験を織り交ぜながら発信中!直近では「日本語教育の質の向上」を目指している。
最新記事 by 日本語教師キャリア マガジン編集部 (全て見る)
- 2024年度 日本語教師のためのオンライン採用合同説明会 - 2024/6/20
- 【教師研修】日本語教育の参照枠 × 鳥・虫・魚の目 – 新しいものの見方をインプットしよう!- / 7/20~8/3(土) 10:00~12:00 - 2024/6/10
- 【教師研修】「フリーランス日本語教師として働くための初めの一歩」研修 2024年6月18日~7月11日 - 2024/5/20