留学生の卒業後の進路、母国の事情でさまざまな傾向

留学生らが日本語学校・専門学校・大学を卒業した後に進む道は、母国の事情などでさまざまな傾向がある。中国やベトナムでは急速な経済発展により、優秀な人材を多く求める企業が増加し、日本語と英語の会話ができると、多くの求人企業は高給で採用する。そのため、10年前は多くの留学生たちがもっていた日本で働きたいという意欲や希望は一部の事情がある留学生だけとなっている。また、ネパール・スリランカ・インドネシアなどの留学生らは、日本企業で働き永住権を得たいという希望を持っている。母国では両親・兄弟姉妹が暮らし、本人は日本で生計を立てるという傾向があるという。

大手高級シティホテル・旅行会社・商社などでは、自社の発展に必須の人材スキルの1つとして、スリランカやネパールの留学生の多くが習得している各母国語、日本語、インドの言葉(主に南方のタミール語、北方のヒンドゥー語、インドには100以上の言葉がある)が挙げられているという。主にインドの言葉を話す留学生は、英語や日本語の会話は当然として、上記の代表的な2つの言葉を使いこなせる人が多い。今後の社会経済動向を考慮すると、中国語やベトナム語以上に重要なスキルの1つだという。

参照:Net IB News

The following two tabs change content below.

日本語教師キャリア マガジン編集部

運営情報
日本語教師キャリア マガジン編集責任者。これまで1,000名以上の日本語教師との面談実績あり。特に就職や転職の分野に強く、養成講座や検定試験など日本語教育に関わる有益な情報を経験を織り交ぜながら発信中!直近では「日本語教育の質の向上」を目指している。