政府が当面、今月末までとしていた外国人の入国禁止などの水際対策について、“オミクロン株の実態解明が進んでいない”として、 「延長は避けられない」との見方が政府内で強まっていることがわかった。
政府は先月末から当面1か月間、全ての国を対象に外国人の新規入国を原則停止するなどしていますが、ある政府関係者は16日夜、「オミクロン株の分析が進んでおらず、緩和するにあたっての判断材料すらない」と語った。“延長幅も数週間単位にとどまらないのでは”との観測も出ている。
参照:TBS NEWS
The following two tabs change content below.




伊藤えり子
関東在住の現役日本語教師。日本語教育能力検定試験、日本語教師養成講座を保持。実際の指導はもちろんのことオンライン事業立ち上げや教材の開発、また一般企業で経験を活かした独自の視点で情報を発信中。日本語情報バンクのライター



最新記事 by 伊藤えり子 (全て見る)
- 韓国の文化・習慣の特徴を知ろう!日本人との国民性の違いも解説 - 2022/6/24
- 東京都 中小企業の外国人従業員定着目指し 日本語教育に助成金 - 2022/6/23
- ベトナムの文化や国民性が知りたい!日本人とは異なる習慣・特徴は? - 2022/6/23