評判で選ぶ高田馬場の日本語学校10選と求人まとめ!

「高田馬場の日本語学校を知りたい」「高田馬場の日本語学校で働きたい!」そう思っても、高田馬場には日本語学校がたくさんありどうやって選んだら良いか、どんな学生がいるのか、職場の雰囲気はあっているのかなど悩むべきポイントはたくさんあります。

そこでこちらの記事では、高田馬場にある日本語語学校や求人の情報、求人の探し方をまとめました。

日本語教師の方の就職、転職先選びに
・留学生や日本語を勉強したい方の学校選びに
・外国人社員への日本語研修の委託先選びに

などぜひご活用ください。

日本語教師のお仕事を探している方

日本語教師キャリア」では、日本語教師の非公開求人や高収入案件の紹介を行っています。完全無料ですので、まずは登録して情報を受け取ってみてください。(登録は30秒から1分程度)

※日本語教師キャリアに登録する

高田馬場について

高田馬場は東京都新宿区の北部に位置しています。

JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線が高田馬場駅と繋がっていることや、バスなども多く運行しているため都内への主要部へのサクセスも抜群です。

大学や専門学校、予備校などもたくさんあるため、学生街としての一面もみられます。

そのため高田馬場には多くの飲食店が軒を連ねています。

高田馬場の日本語学校と概要

高田馬場にある日本語学校10選と概要をまとめました。

東京国際大学付属日本語学校

1987年に、東京国際大学の付属校として開校し、ただ言葉を教えるだけではなく、ひとりひとりの目標に向けた教育指導を行うのが東京国際大学付属日本語学校です。

高田馬場駅から徒歩4分のところに位置し、通勤、通学にも非常に便利な日本語学校です。

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-23-23
生徒募集学期:4月・7月・10月
講師数:41名
学生定員:460名

日本語教員採用のお知らせ

東京国際大学付属日本語学校では2023年10月期に向けて非常勤講師を募集しています。

1987年に開設され30年以上日本語教育を行っており非常に安定した基盤を持っています。台湾・韓国・ベトナムの生徒が多く在籍しており、学習モチベーションの高い学生のみを選抜して受け入れています。ご興味のある方は下記求人詳細ページを確認ください。

東京国際大学付属日本語学校 求人詳細ページ(日本語教師キャリア)

ISIランゲージスクール

ISIランゲージスクールは学生定員1300名を、講師も130名を超えている非常に大きな日本語学校です。

一人一人の留学目的にあったカリキュラムを用意しており、進学サポート、就職サポートを手厚く行なっています。

また校舎も2019年7月に高田馬場校にオープンしたばかりということもあり、綺麗で最新設備が充実している環境で新鮮な気持ちで学生に日本語を教えることができるでしょう。

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-19
生徒募集学期:4月・7月・10月・1月
講師数:131名
学生定員:1,346名

日本語教員採用のお知らせ

ISIランゲージスクールでは2023年10月から勤務可能な常勤講師・非常勤講師を募集しています。

ISI日本語学校グループ内に7校ある日本語学校の中で、フラッグシップとして先頭を走り続けている学校です。
ISIグループの日本語学校で最大規模の学校で世界100以上の国と地域から学生を受け入れており、学生へのきめ細やかな指導に力を入れています。
ご興味のある方は下記求人詳細ページを確認ください。

ISIランゲージスクール 求人詳細ページ(日本語教師キャリア)

和陽国際学院

1958年創立で、現在首都圏に学習塾を5校、日本語学校を3校運営している教育系企業「株式会社ひのき会」によって経営されている日本語学校です。

生徒は95%が中国国籍の学生で、特に中国国内で大学を卒業しており、これから日本で大学院進学を目指す学生が多いです。大学進学率も86%と、進学に力を入れている学校です。

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-2-32
生徒募集学期:4月・7月・10月・1月
学生定員:500名

日本語教員採用のお知らせ

和陽国際学院では2023年10月期に向けて非常勤講師を募集しています。

高田馬場駅から徒歩1分という立地や、会議・イベントの際の手当支給など、勤務がしやすい条件が整っています。中国語などの語学力を活かして仕事をしたい方など、とくにおすすめです。

和陽国際学院 求人詳細ページ(日本語教師キャリア)

東京城北日本語学院

東京城北日本語学院は1988年に設立され、35年以上の歴史がある学校です。2021年4月からは西早稲田に場所を移し、さらに活発に日本語教育を行っております。

クラスの学生数を平均15名という少人数で編成しており、ベトナム・中国・フィリピン・ネパール等の学生が多く在籍しています。学生と教師の距離が近く、アットホームな雰囲気の中で日本語教育を受けることができます。

住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-1-5
生徒募集学期:4月・7月・10月
学生定員:380名

日本語教員採用のお知らせ

東京城北日本語学院では2023年10月期に向けて常勤講師・非常勤講師を募集しています。

クラスの学生数を平均15名という少人数で編成しており、一人一人の学生に寄り添った丁寧な指導を心掛けています。アットホームな雰囲気の中で日本語教育に携わりたい方には是非オススメしたい職場になっております。

東京城北日本語学院 求人詳細ページ(日本語教師キャリア)

東進ランゲージスクール

実用的語学力の習得、知識の拡充と異文化理解、表現力向上のための自立促進、進学科目の充実と適切な進路指導という教育理念を掲げて運営している高田馬場の日本語学校が東進ランゲージスクールです。

高田馬場駅からは徒歩12分の位置にあり、アクセスもいいです。

「言葉はパスポート」という言葉を校長が掲げているように言語を1つのツールとして活用する意識を持った学生を育てられる教師が適しています。

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-28-1 第6康洋ビル
生徒募集学期:4月・7月・10月・1月
講師数:50名
学生定員:600名

ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校

1991年の東京校創立以来、数千名の卒業生を社会に輩出してきた知る人ぞ知る有名な日本語学校がヒューマンアカデミー日本語学校です。

日本語能力試験では毎年多数の合格者を輩出し、色んな国の学生と一緒に勉強できる学習環境を提供している特徴があります。

またヒューマンアカデミーでは養成講座も開講しているため新任の先生や未経験の先生でもスムーズに教壇に立てるようなサポートが魅力でしょう。

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-9 早稲田予備校13時ホール7F
生徒募集学期:4月・7月・10月・1月
講師数:207名
学生定員:2240名

オーエルジェイランゲージアカデミー

主に中国の学生が在籍しているのがオーエルジェイランゲージアカデミーです。

日本語学校を東京、大阪、京都、など日本全国に9校、海外1校に展開している上場企業京進グループが運営している大規模な日本語学校です。

「学習メソッド指導ノウハウ」「「体験」を通じた学び」「安全・安心サポート体制」という3つの柱で教育目標を達成しようとしています。

住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-18-18 TCKビル5F
生徒募集学期:4月・7月・10月・1月
講師数:35名
学生定員:440名

東京コスモ学園

中国のオンライン授業、管理ツールであるDingTalkを導入し、最先端の日本語教育を行なっているのが高田馬場にある東京コスモ学園です。

早稲田大学、慶應義塾大学への進学実績が多く、進学に力を入れている日本語学校です。

最も有効な教育方法を導入し、成績を向上させると同時に、日本語の読解力、聴解力、文章力、会話力を上達させる日本語教育を行なっています。

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-2
生徒募集学期:4月・7月・10月・1月
講師数:22名
学生定員:300名

さくら東京日本語学校

「進学に必要な語学と文化を学び、将来日本で働く力を身に付ける」設置目的を掲げている高田馬場の日本語学校がさくら東京日本語学校です。

特に医療や介護人材の輩出に力を入れています。

グループには千葉県と岐阜県にも日本語学校を運営している比較的に大きな学校です。

住所:〒161-0033 東京都新宿区下落合1-1-1 トキワパレス1F
生徒募集学期:4月・10月
講師数:8名
学生定員:100名

ホツマインターナショナルスクール東京校

岐阜、東京、大阪、名古屋と全国各地に校舎を構えている日本語学校がホツマインターナショナルスクール東京校です。

伝統的な教育方法を守りつつも、新しい教育方法を積極的に取り入れるという手法で教育を行なっています。

交通の便もJR山手線・西武新宿線 /東京メトロ東西線 高田馬場駅下車徒歩8分とよく通勤にも便利です。

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-30-19
生徒募集学期:4月・7月・10月
講師数:25名
学生定員:420名

 

参照,引用
「全国日本語学校データーベース」http://www.aikgroup-siki.com/j-school/index.htm

新大久保の日本語学校

評判で選ぶ新大久保の日本語学校10選!【求人情報も】

2022/3/10
新宿の日本語学校

新宿駅近の日本語学校9選!評判の良い学校を厳選【求人情報も】

2022/3/7

高田馬場の日本語学校の求人と探し方

高田馬場の日本語学校の求人と探し方としておすすめなのがReboot Japan株式会社が運営する下記の2つのサービスです。

1.日本語教師キャリアエージェント

日本語教師キャリアエージェントは日本語教師に特化した転職支援サービスです。

すでに登録の日本語教師は5,000名を超えています。

紹介する求人は一定の審査をクリアした優良な日本語学校のみに絞り、必要であれば転職の仕方やキャリアアップなどのアドバイスもしてもらえるため、「良い学校に、良い条件」で就職、転職したい方におすすめです。

非公開求人や高収入案件もありますので、まずは登録して情報を受け取ってみてください。

2.日本語教師キャリア

日本語教師キャリアは全国の日本語教師の求人が一括で検索できる求人情報サイトです。

エリアや働き方など自分の条件にあった検索ができるのが特徴なので、高田馬場の日本語学校の求人に絞っての調べることも可能です。

高田馬場の日本語学校と求人 まとめ

・高田馬場は学生街で日本語学校も多く伴って求人も豊富

・高田馬場の日本語学校での就職、転職は「日本語教師キャリア」へ登録して相談!

The following two tabs change content below.

日本語教師キャリア マガジン編集部

運営情報
日本語教師キャリア マガジン編集責任者。これまで1,000名以上の日本語教師との面談実績あり。特に就職や転職の分野に強く、養成講座や検定試験など日本語教育に関わる有益な情報を経験を織り交ぜながら発信中!直近では「日本語教育の質の向上」を目指している。