
こちらの記事は下記のような方を想定した文法解説記事となっております!
文法「どんな」の概要
記事中に登場する記号の見方
記号の見方:品詞
V(Verb)…動詞
いA(i-Adjective)…い形容詞
なA(na-Adjective)…な形容詞
N(Noun)…名詞
Adv(Adverb)…副詞
意味
人や物、場所の特徴について尋ねる文型です。
〈英訳〉”what kind of / what sort of”
接続
どんな + N
JLPTレベル
日本語能力試験 JLPT N5
該当文法が使わているテキスト
文法「どんな」とよく一緒に使われる単語
名詞
- 国
- 人
- 食べ物
- 家
- 味
文法「どんな」を使った例文
- あなたの国はどんな国ですか?
- マイケルさんのお兄さんはどんな人ですか?
- 山田さんはどんな人が好きですか?
- おでんとは、どんな食べ物ですか?
- あなたの家はどんな家ですか?
- このスープはどんな味ですか?
文法「どんな」を使った導入例
導入例1







学生に欲しいものを聞きます。
教師:メアリーさん、ほしいものはありますか? メアリー:かばんがほしいです。 教師:いいですね。大きいかばんですか?黒いかばんですか?どんなかばんがほしいですか? メアリー:小さいかばんがほしいです。







ここで白板にキーとなる文を書きます。
どんなかばんがほしいですか?
小さいかばんがほしいです。
導入例2







友達の家に行く場面を提示します。
A:ベンさんの家に行きたいです! ベン:いいですよ。家には兄もいます。 A:ええ!ベンさんのお兄さんですか?やさしいですか?こわいですか?ベンさんのお兄さんは、どんなお兄さんですか? ベン:兄はこわくないです。やさしいですよ A:よかった〜〜







ここで学習者にキーの文は何か質問します。
教師: ベンさんのお兄さんは、どんなお兄さんですか?
学習者がよくする文法「どんな」の誤用例







「どんなN」は、Nの性質や特徴などを表すので、具体的でそのものを表す言葉とは一緒に使えません。
✖️どんな日本ですか? ○日本はどんな国ですか?
✖️どんなゆみさんですか? ○ゆみさんはどんな人ですか?
The following two tabs change content below.