目次
文法「~なくてもいい」の概要
記号の見方:品詞 V(Verb)…動詞 いA(i-Adjective)…い形容詞 なA(na-Adjective)…な形容詞 N(Noun)…名詞 Adv(Adverb)…副詞
意味
何かをする必要がない
〈英訳〉don’t have to
接続
(Vない形)ない+くてもいいです。
JLPTレベル
日本語能力試験 JLPT N5
該当文法が使わているテキスト
文法「~なくてもいい」とよく一緒に使われる表現
- 名前を書きます。
- 土曜日も働きます。
- 本を返します。
- 靴を脱ぎます。
- 明日も来ます。
文法「~なくてもいい」を使った例文
- お金を払わなくてもいいです。
- 急がなくてもいいです。
- 明日は学校へ行かなくてもいいです。
- 住所は書かなくてもいいです。
- このペンは返さなくてもいいです。
- 靴を脱がなくてもいいです。
- 電気をつけなくてもいいです。
- 月曜日はレポートを出さなくてもいいです。
- この本を持って来なくてもいいです。
- 日本語で話さなくてもいいです。
文法「~なくてもいい」を使った導入例
導入例1
教師:月曜日から金曜日、学校へ来なければなりません。土曜日も来ます。いいですか。 学生:いいです。 教師:そうですね。自習室で勉強します。学校へ来ません。いいですか。 学生:いいです。 教師:土曜日来ません。いいです。土曜日来ます。いいです。どちらもいいです。土曜日学校へ来なくてもいいです。
来ない+くてもいいです。
導入例2
教師:日曜日学校がありません。早く起きなければなりませんか。 学生:いいえ。 教師:起きません。いいです。起きます。いいです。早く起きなくてもいいです。
「〜なくてもいい」を教える際のポイント
Q:明日も来なければなりませんか。
A:はい、来なければなりません。/いいえ、来なくてもいいです。
教師:来なければなりませんか。 → 学生:いいえ、来なくてもいいです。
教師:書かなければなりませんか。→ 学生:いいえ、書かなくてもいいです。
学習者がよくする文法「~なくてもいい」の誤用例



日本語教師キャリア マガジン編集部
運営情報


最新記事 by 日本語教師キャリア マガジン編集部 (全て見る)
- 外国籍高校生が受ける日本語指導を卒業単位に〈群馬県教育委員会〉 - 2023/5/10
- 【第6回教育未来創造会議】 2033年までに外国人留学生40万人の受入れへ - 2023/5/2
- 第18回 オンライン(ZOOM)日本語教師採用合同説明会(2023年8月4日(金)・8月5日(土)・8月6日(日)09:00~18:00) - 2023/4/18