【文法解説】日本語能力試験JLPT N3「~結果」例文・導入・類似文法も!

 

先生
こちらの記事は下記のような方を想定した文法解説記事となっております!

  • 日本語能力試験JLPT N3の文法「~結果」を初めて教える事になった日本語教師
  • 久しぶりに「~結果」の文法を教えることになり内容を確認したい日本語教師
  • 日本語教師になることに興味がある/勉強中の方

文法「~結果」の概要

記事中に登場する記号の見方

記号の見方:品詞

V(Verb)…動詞

いA(i-Adjective)…い形容詞

なA(na-Adjective)…な形容詞

N(Noun)…名詞

Adv(Adverb)…副詞

意味

~して

〈英訳〉as a result of
〈中国語訳〉~的結果

接続

Vた形 + 結果
N + の + 結果

JLPTレベル

日本語能力試験JLPT N3

該当文法が使わているテキスト

文法「~結果」とよく一緒に使われる単語

動詞

  • 調べます
  • 話し合います
  • 相談します

名詞

  • 審査
  • 抽選
  • 投票

文法「~結果」を使った例文

  • この地域の歴史について調べた結果、ここには大きな城があったことがわかりました。
  • 好きな動物についてのアンケートをした結果、パンダが一番人気だった。
  • よく話し合った結果、旅行先は北海道に決まった。
  • 姉と相談した結果、一緒に住むことになりました。
  • よく考えた結果、留学するのはあきらめることにしました。
  • 審査の結果、あなたは合格したので、次の面接に来て下さい。
  • 抽選の結果、ハワイ旅行が当選しました。
  • 投票の結果、山田さんが学級委員に選ばれました。
  • A社との交渉の結果、安く材料が買えることになった。
  • 調査の結果、ここは地下に温泉が流れていることが分かった。

文法「~結果」を使った導入例

導入例1

先生
実際に学生にアンケートをとります。学習者に配る用紙を準備しておきましょう。

T:みなさん、日本料理にはどんな物がありますか?名前を教えて下さい。

(学習者に日本料理の名前を言ってもらい、雰囲気作りをします。)

 

T:では、みなさんはどんな日本料理が一番好きですか?私は人気がある料理が知りたいですから、この紙に書いて下さい。

(用紙を配り、学習者に好きな日本料理の名前に○をつけてもらいます。そして、回収します。)

T:私はアンケートをしました。一番人気がある日本料理は寿司だとわかりました。

アンケートをした結果、一番人気がある日本料理は寿司だとわかりました。

(ホワイトボードに板書します。)

 

T:「~結果」は「~して、わかりました」「~して、になりました」と言いたいときに使います。

導入例2

先生
実際に学習者に投票してもらいます。学習者に配る用紙と箱を準備しておきましょう。

T:みなさん、日本にはどんな観光地がありますか?知っていますか?

(学習者に観光地の名前を言ってもらい、雰囲気作りをします。学習者から出た観光地を板書しておきます。)

(学習者に配る用紙と箱を準備しておきます。観光地は3つくらいに絞ります。)

 

T:では、みなさんで一緒に出かけます。日光、鎌倉、富士山の3つの中から、どこへ行くか決めたいです。

(用紙を配り、学習者に書いてもらいます。書き終わったら、箱に入れてもらいます。)

T:では、みなさんこの箱に入れて下さい。投票して下さい。

T:みなさんは投票しました。出かける場所は富士山になりました。

投票の結果、出かける場所は富士山になりました。

(ホワイトボードに板書します。)

 

T:「~結果」は「~して、わかりました」「~して、になりました」と言いたいときに使います。

(導入文を使って、接続を確認します。)

学習者がよく間違う似た文法

~あげく(N2)

「~あげく」は悪い結果にのみ使います。「~結果」は後件に良い結果も悪い結果もおくことができます。

【文法解説】日本語能力試験JLPT N2「~あげく」例文・導入・誤用例も!

2021/5/1
The following two tabs change content below.

日本語教師キャリア マガジン編集部

運営情報
日本語教師キャリア マガジン編集責任者。これまで1,000名以上の日本語教師との面談実績あり。特に就職や転職の分野に強く、養成講座や検定試験など日本語教育に関わる有益な情報を経験を織り交ぜながら発信中!直近では「日本語教育の質の向上」を目指している。