目次
文法「~かわりに(代理・代用)」の概要
記号の見方:品詞 V(Verb)…動詞 いA(i-Adjective)…い形容詞 なA(na-Adjective)…な形容詞 N(Noun)…名詞 Adv(Adverb)…副詞
意味
~の代理/代用として/~しないで
〈英訳〉instead of~
〈中国語訳〉~代替~
接続
V辞書形 + かわりに
N + の + かわりに
JLPTレベル
日本語能力試験JLPT N3
該当文法が使わているテキスト
文法「~かわりに(代理・代用)」とよく一緒に使われる単語
動詞
- 遊びます
- 行きます
- 見ます
- 読みます
名詞
- 人称代名詞/固有名詞や食べ物の名詞を使うことが多いです。
文法「~かわりに(代理・代用)」を使った例文
- 今日は天気が悪いから、遊園地へ行くかわりに、水族館へ行こう。
- 予算オーバーなので、ハワイへ行くかわりに、沖縄へ行きませんか?
- 最近の子供は外で遊ぶかわりに、家でゲームをしている。
- 海で泳ぐかわりに、プールで泳ぎます。
- 最近は新聞を読むかわりに、インターネットでニュースを見る人が増えています。
- 砂糖のかわりに、ハチミツを使ってもいいですよ。
- はんこのかわりに、サインでもいいです。
- 今日の会議は部長のかわりに、私が出席します。
- 箸のかわりに、フォークで食べる。
- 母の体調が悪いので、母のかわりに、弟が買い物へ行った。
文法「~かわりに(代理・代用)」を使った導入例
導入例1
T:みなさんは料理をしますか? S:はい、します。/いいえ、しません。 (どんな料理を作るのかなど、料理の話をして、雰囲気作りをします。) (牛丼の写真/絵を見せて) T:これは何ですか? S:牛丼です。 T:そうです。これは牛丼の作り方です。 (レシピを読み上げる) ・・・それから、砂糖を入れます。でも、もし砂糖がありません・・・他のもの、 (ハチミツの写真/絵を見せて) ハチミツを入れてもいいです。 砂糖ではなくて、ハチミツを入れてもいいです。 砂糖のかわりに、ハチミツを入れます。 (ホワイトボードに板書します。) T:「~かわりに」は「~ではなく、他の~」という意味です。
導入例2
T:みなさんは週末、何をしますか? (学習者と週末何するかを話し、雰囲気作りをします。) T:私は土曜日、デートします。遊園地へ行きます。でも、もしかしたら、雨かもしれません・・・。 Sさんは雨だったら、遊園地へ行きますか? S:行きません。 T:では、雨だったら、遊園地へ行きません。どこへ行きますか? S:映画館へ行きます。 T:いいですね。雨だったら、遊園地へいきません。遊園地ではなくて、映画館へ行きます。 雨だったら、遊園地のかわりに、映画館へ行きます。 (ホワイトボードに板書します。) T:「~かわりに」は「~ではなく、他の~」という意味です。 (導入文を使って接続を確認しましょう。)
学習者がよく間違う似た文法
~にかわって



日本語教師キャリア マガジン編集部
運営情報


最新記事 by 日本語教師キャリア マガジン編集部 (全て見る)
- 第18回 オンライン(ZOOM)日本語教師採用合同説明会(2023年8月4日(金)・8月5日(土)・8月6日(日)09:00~18:00) - 2023/8/2
- 「留学生就職促進教育プログラム認定制度」の公募開始! - 2023/6/30
- 外国籍高校生が受ける日本語指導を卒業単位に〈群馬県教育委員会〉 - 2023/5/10