文法「~かたわら」の概要
記号の見方:品詞 V(Verb)…動詞 いA(i-Adjective)…い形容詞 なA(na-Adjective)…な形容詞 N(Noun)…名詞 Adv(Adverb)…副詞
意味
「~する一方で、~している」
本業をしながら、ほかの活動も両立させている様子などを表します。
接続
Vる+かたわら
Nの+かたわら
JLPTレベル
日本語能力試験JLPT N1
文法「~かたわら」とよく一緒に使われる単語
動詞
- 経営する
- 働く
- 続ける
- 教える
名詞
- 本業
- ビジネス
- 育児
文法「~かたわら」を使った例文
- 友人は本業のかたわら、小説を書いている。
- その作家は、作品作りのかたわら、庭で野菜を育てている。
- 最近は子育てのかたわら、自宅でできるビジネスをする女性が増えている。
- あの俳優は芸能界での活動のかたわら、飲食店も経営している。
- A社はITビジネスのかたわら、人型ロボットの開発にも力を入れている。
- 彼は会社を経営するかたわら、各地で経営に関するセミナーを主催している。
- あの漫画家も、若いころは漫画を書くかたわら、アルバイトをする生活を送っていたそうだ。
- 彼女は、子どもたちを指導するかたわら、オリンピック出場を夢見てトレーニングを続けている。
- カメラマンは、チラシ用の店内写真を撮るかたわら、SNS用の料理の写真も撮ってくれた。
文法「~かたわら」を使った使用例
使用例1






A:大学の先輩の田中さん、知ってる?
B:ああ、田中さん。数年前に、勤めていた会社を辞めて、自分でビジネスを始めたとか。
A:そうそう!それでね、ビジネスで大成功して、今は自分の会社を経営するかたわら、ビジネスについての本の出版も手掛けているらしいよ。
B:へえ、すごいね!






生徒:田中さんは会社を経営するかたわら、本の出版をしています。
生徒:田中さんはビジネスをするかたわら、本を書いています。
使用例2






司会者:こんにちは。「働く女性」のコーナーです。本日のゲストは、渡辺みちこさんです。渡辺さんは、3人の子どもを育てるかたわら、自宅で英会話スクールを運営していらっしゃいます。本日は、3人のお子さんを育てるだけでも、かなり忙しいと思いますが、そのような中、どうやってビジネスを立ち上げるに至ったのか、そのお話を伺いたいと思います。渡辺さん、よろしくお願いいたします。
渡辺:よろしくお願いします。






生徒:渡辺さんは、子どもを育てるかたわら、英会話スクールを運営しています。
生徒:渡辺さんは、子育てのかたわら、英語を教えています。
学習者からよく聞かれる質問
「~ながら」との違い
「~かたわら」は、「~ながら」に置き換え可能です。
ただし、「~かたわら」は、同じ時間に平行して動作が行われる場合には使えません。2つの動作を同時に行っていることを言うには、「~ながら」を使います。
例:(×散歩するかたわら)散歩しながら、英語のリスニング教材を聞く。



日本語教師キャリア マガジン編集部
運営情報


最新記事 by 日本語教師キャリア マガジン編集部 (全て見る)
- 第18回 オンライン(ZOOM)日本語教師採用合同説明会(2023年8月4日(金)・8月5日(土)・8月6日(日)09:00~18:00) - 2023/8/2
- 「留学生就職促進教育プログラム認定制度」の公募開始! - 2023/6/30
- 外国籍高校生が受ける日本語指導を卒業単位に〈群馬県教育委員会〉 - 2023/5/10