【文法解説】日本語能力試験JLPT N3「~てからでないと」例文・導入・誤用例も!

 

先生
こちらの記事は下記のような方を想定した文法解説記事となっております!

  • 日本語能力試験JLPT N3の文法「~てからでないと」を初めて教える事になった日本語教師
  • 久しぶりに「~てからでないと」の文法を教えることになり内容を確認したい日本語教師
  • 日本語教師になることに興味がある/勉強中の方

文法「~てからでないと」の概要

記事中に登場する記号の見方

記号の見方:品詞

V(Verb)…動詞

いA(i-Adjective)…い形容詞

なA(na-Adjective)…な形容詞

N(Noun)…名詞

Adv(Adverb)…副詞

意味

今やっていることをやめて他のことをした方がいいことを勧める表現
〈英訳〉An expression that suggest that you should stop what you are doing and do something else.

接続

V(て形) + てからでないと

JLPTレベル

日本語能力試験JLPT N3

該当文法が使わているテキスト

文法「~てからでないと」とよく一緒に使われる単語

動詞

  • します
  • 買います
  • なります
  • 食べます
  • もらいます

文法「~てからでないと」を使った例文

  • チケットを買ってからでないと映画は観られない。
  • アメリカに留学したいけれど、まずは両親に相談してからでないと行けない。
  • パソコンを買いたいけれど、アルバイトの給料が入ってからでないと買えない。
  • 本格的なインドカレーを作るには、まずはたくさんのスパイスを買ってからでないと作れない。
  • アパートで猫を飼うには、大家さんに許可をもらってからでないといけない。
  • 日本では20歳になってからでないと、お酒を飲むことはできない。
  • 仲良くなってからでないと、悩みを相談することはできない。
  • 雨が止んでからでないと、外にウォーキングには行けない。
  • あと5kgやせてからでないと、このワンピースは着られない。
  • 何か食べてからでないと、お腹が空きすぎて動けない。

文法「~てからでないと」を使った導入例

導入例1

先生
素敵なワンピースの絵もしくは写真を見せます。

T=教師、S=学習者

T:見てください。これは何ですか?
S:服です。
S:スカートです。
T:そうです、これは服です。「ワンピース」です。
T:このワンピース、とても素敵ですが、私には少し小さそうです。
T:小さいです。でも素敵ですから、着たいです。少しやせたら、着ることができます。でもやせないと着られません。
T:「少しやせてからないと、このワンピースは着られない」(リピートを促す)
S:「少しやせてからないと、このワンピースは着られない」(リピート)

先生
ここで学習者にワンピースを着るにはどうしないといけないかを聞く。

生徒:少しやせてからでないと、このワンピースは着られません。

導入例2

先生
雨が降っている絵もしくは写真を見せます。

T:見てください。これは何ですか?
S:雨です。
T:そうです。雨です。雨が降っていますね。
T:雨が降っています。外に行きたいです。外で散歩がしたいです。できますか?
S:できません。雨ですから。
S:雨ですから、濡れます。
T:そうですね、雨ですから散歩はできませんね。雨が止まないと散歩できません。
T:「雨が止んでからでないと、外で散歩はできない」(リピートを促す)
S:「雨が止んでからでないと、外で散歩はできない」(リピート)

先生
ここで学習者にどうならないと散歩ができないかを質問する。

生徒:雨が止んでからでないと、外で散歩はできません。

学習者がよくする文法「~てからでないと」の誤用例

先生
て形で接続する練習をしっかり行ってから、次の練習に進んだ方がいいでしょう。

  

誤)チケットを買うからでないと、映画は観られない。
正)チケットを買ってからでないと、映画は観られない。

The following two tabs change content below.

日本語教師キャリア マガジン編集部

運営情報
日本語教師キャリア マガジン編集責任者。これまで1,000名以上の日本語教師との面談実績あり。特に就職や転職の分野に強く、養成講座や検定試験など日本語教育に関わる有益な情報を経験を織り交ぜながら発信中!直近では「日本語教育の質の向上」を目指している。