今回は東京・高田馬場にある学校法人湖南学園 早稲田外語専門学校にて2024年1月期に向けた非常勤講師の募集を行いますのでご案内させて頂きます。
★☆★本求人の見所★☆★
80年以上の歴史を持つ湖南学園が母体の専門学校内にある日本語学科です。特徴としては、在籍学生のうち韓国・台湾出身の学生割合が最も高く、勉強意欲の高い方が多いため、指導に専念しやすい点です。また1クラス当たりの最大学生人数を15名にしており、1人1人の学生との接点をより持ちやすい教育環境となっています。
また教室設備が充実しており、ICT教育に関心のある方にはぜひオススメしたい職場になっております。
学校名 | 学校法人湖南学園 早稲田外語専門学校日本語学科 |
勤務地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-23-9 ・JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩3分 ・東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩10分 |
募集職種 | 非常勤講師 ※未経験の方でもご応募可能です |
就労開始時期 | 2024年1月期 ※水曜日にご担当いただける方歓迎いたします! |
業務内容 | 日本語の授業 ※授業は基本的に対面で行います 〈特徴〉 ①ハイブリッド型授業を採用! ハイブリッド型授業とは、1つのクラス授業の中に対面の学生とオンラインの学生が参加している授業のことです。オンライン参加の学生へも対面受講者と同じように個別指導や指名による練習などを行います。 (※クラス人数15名の中にオンライン授業者と対面受講者が混在しています。) ②学習管理の自動化の取り入れ! ほとんどの科目はGフォーム入力による解答の形式をとっており、採点作業が非常に軽くなっております。書き取りの課題については学校全体と各クラスの連絡手段としてslackを使用しており、オンライン上で添削し、返送する形をとっています。 |
学習者 | 定員160名・7~10カ国 (韓国、台湾が最も多く、ベトナム、ミャンマー等から10名未満ずつ) |
メイン使用教材 | 初級:みんなの日本語初級 中級:できる日本語中級、みんなの日本語中級 上級:留学生のための時代を読み解く上級日本語 |
待遇 | コマ給1,800円〜 ※経験を考慮し決定します。 |
手当等 | ■交通費支給(1日1,500円上限) ■週2日以上の勤務で有給休暇、賞与支給(担当コマ数、勤続期間を考慮し決定) ■事務費支給(1日一クラスにつき750円) ※事務費とは30分程度の採点や添削作業、機材設定、担当専任への引継ぎ、授業記録・出席簿記入の作業対価とするものです。 |
勤務時間 | ・午前授業9:10〜12:30 ・午後授業13:10〜16:30 ※1クラス4コマ(午前または午後)担当して頂きます。 |
求める人材 | (必須要件) 下記①~③のいずれかに該当する方 ①四大卒以上+日本語教師養成講座420時間修了者 ②四大卒以上で日本語教育課程主専攻または副専攻修了者 ③日本語教育検定試験合格者 ※当校はハイブリッド型授業で授業を行います。ZOOMでの授業運営、PPTでの教材作成等、ある程度のPCスキルを要します。 |
選考の流れ | 書類選考→zoomでの模擬授業・面接→最終(校長)面接 |
応募締切 | 2023年12月31日まで |