【文法解説】日本語能力試験JLPT N3「~たところ」例文・導入・誤用例も!

 

先生
こちらの記事は下記のような方を想定した文法解説記事となっております!

  • 日本語能力試験JLPT N3の文法「~たところ」を初めて教える事になった日本語教師
  • 久しぶりに「~たところ」の文法を教えることになり内容を確認したい日本語教師
  • 日本語教師になることに興味がある/勉強中の方

文法「~たところ」の概要

記事中に登場する記号の見方

記号の見方:品詞

V(Verb)…動詞

いA(i-Adjective)…い形容詞

なA(na-Adjective)…な形容詞

N(Noun)…名詞

Adv(Adverb)…副詞

意味

AたところB
AしたらBになった

「Bになることは予想/期待していなかった」という意味をもちます。

接続

Vた形+ところ

JLPTレベル

日本語能力試験JLPT N3

該当文法が使わているテキスト

文法「~たところ」とよく一緒に使われる単語

動詞

  • 書きます
  • 読みます
  • 行きます
  • 聞きます
  • 作ります
  • かけます
  • 調べます
  • 食べます
  • 送ります
  • 頼みます

先生
「〜してみたところ、」という文もよく使われます。

文法「~たところ」を使った例文

  • 彼に伝言を書いたところ、その日のうちに電話が来た。
  • ニュースを読んでみたところ、あの事件は事実のようだ。
  • 友達の家へ行ったところ、旅行で1週間留守らしい。
  • 学校を休んだ理由を山田さんに聞いたところ、昨日は熱があったらしい。
  • カレーを作ってみたところ、辛すぎて食べられませんでした。
  • 図書館に電話したところ、今日は工事で休みらしい。
  • その言葉を調べたところ、「難しい」と同じ意味だった。
  • 新しいコンビニのお菓子を食べてみたところ、あまりおいしくなかった。
  • 家族に手紙を送ったところ、住所を間違えたので届かなかった。
  • ピザを頼んだところ、無料でジュースがもらえました。

文法「~ところ」を使った導入例

導入例1

先生
友だちにカレーの作り方を尋ねる場面を設定します。

先生:みなさん日本のカレーを作ったことがありますか。

学生:いいえ、ありません。

先生:では、友だちに作り方を聞きます。AさんはBさんの友だちです。

A:Bさん、カレーの作り方を教えて下さい。

B:いいですよ。明日一緒に作りましょう。

先生:Aさんはカレーの作り方を聞きました。そして、明日一緒に作ることになりました。

カレーの作り方を聞いたところ、明日一緒に作ることになりました。

学生:カレーの作り方を聞いたところ、明日一緒に作ることになりました。

先生:Aさんは初めてカレーを作りました。とても簡単で驚きました。

初めてカレーを作ったところ、とても簡単で驚きました。

学生:初めてカレーを作ったところ、とても簡単で驚きました。

カレーの作り方を聞いたところ、明日一緒に作ることになりました。
初めてカレーを作ったところ、とても簡単で驚きました。

先生
「ところ」の後には、予想していなかったことや驚いた内容を述べることも説明すると良いでしょう。

学習者がよくする文法「~たところ」の誤用例

先生
「たところ」という文法なので、動詞のた形以外には接続しません。変換練習を行いましょう。

例) 教師  →  学習者

書きます →  書いたところ

します  →  したところ

作ります →  作ったところ

読みます →  読んだところ

The following two tabs change content below.

日本語教師キャリア マガジン編集部

運営情報
日本語教師キャリア マガジン編集責任者。これまで1,000名以上の日本語教師との面談実績あり。特に就職や転職の分野に強く、養成講座や検定試験など日本語教育に関わる有益な情報を経験を織り交ぜながら発信中!直近では「日本語教育の質の向上」を目指している。